最新から全表示

  • お知らせ
    2023年09月08日(金)

    強盗事件の発生について

    昨日午後6時20分頃、習志野市東習志野地先の店舗において、強盗事件が発生しました。
     犯人は3人おり、一人目は、
        年齢30歳代くらいの男
        身長170センチメートルくらい、体格小太り
        黒色キャップ帽、白色手袋、メガネ、白色マスク着用
    二人目は、
        年齢不明の男
        身長170センチメー...

  • お知らせ
    2023年09月28日(木)

    自動車盗難が多発しています。

    習志野市内で、9月に入り自動車の盗難被害が連続して発生しています。

    被害の特徴は
    ・特に高級ミニバンが狙われている
    ・完全施錠で盗難被害にあっている
    ・深夜帯に被害が発生している
    となっています。

    皆さんの大切な愛車を守るために
    ・車に盗難警報器等を設置する
    ・「ハンドルロック」や「タイヤガ...

  • お知らせ
    2024年01月31日(水)

    不審者情報について

    令和6年1月30日午後5時50分頃、習志野市に隣接する船橋市三山1丁目において、不審者が児童の身体を触る事案が発生しました。
     不審者の特徴は、
        身長 160センチメートルくらい
        体格 ?せ型
        着衣 上下青色っぽいスウェット
    で、若い感じの男性です。
     保護者の皆様は、お子様に「いやです」、「だめで...

  • お知らせ
    2024年01月31日(水)

    不審者情報について

    先ほど送信しましたメールに不具合のため表示されない文字がありました。
     訂正して再度送信いたします。

     令和6年1月30日午後5時50分頃、習志野市に隣接する船橋市三山1丁目において、不審者が児童の身体を触る事案が発生しました。
     不審者の特徴は、
        身長 160センチメートルくらい
        体格 やせ型
     ...

  • お知らせ
    2024年03月26日(火)

    電話de詐欺の予兆電話(アポ電)情報

    本日、習志野市内の各家庭の固定電話に、電話会社を名乗り
    「あなたの電話料金が未払いです。」
    「あなた名義の携帯電話が犯罪に悪用されています。」
    「あなたの身の潔白を検察庁に証明するために銀行口座の情報を教えてください。」
    などという不審電話の情報が寄せられています。
    これは、電話de詐欺の予兆電話(アポ電)です。

    ...

  • お知らせ
    2024年03月27日(水)

    詐欺の電話にご注意ください!

    本日も、習志野市内全域の各家庭の固定電話に、電話会社などを名乗り
    「あなたの電話料金が未払いです。」
    「あなた名義の携帯電話が犯罪に悪用されています。」
    「あなたが犯罪に加担していないと証明するために銀行口座の情報を教えてください。」
    などという不審電話の情報が寄せられています。
    これは、電話de詐欺の予兆電話(アポ電)です。<...

  • お知らせ
    2024年05月28日(火)

    電話de詐欺のアポ電(予兆電話)情報

    本日、習志野市内の各家庭の固定電話に、習志野市役所の職員を名乗り、

    「医療保険料の還付金がある。」
    「書類を郵送したが返信が無く、締め切りが過ぎている。」
    「本日中にATMで手続きすれば間に合う。」
    「キャッシュカードが古くて手続きができなくなっている。」
    「カードを取り換えるため、ご自宅に別の職員を向かわせる。」

  • お知らせ
    2024年06月10日(月)

    訪問販売などの詐欺被害にご注意!

    習志野市内では、不信な訪問販売業者とのトラブルに関する相談が多数寄せられています。

    ガス・電気・水道のほか、家財の修理や点検、補修などの名目で訪問し、
    法外な金額の契約を結ぼうとする不審な業者があります。

    このような話には、慌てて契約せずにご家族とよく相談し、おかしいと感じたら
    警察に通報してください。

    ...

  • お知らせ
    2024年06月11日(火)

    インターネットショッピングでのトラブルにご注意!

    インターネット上でのお買い物のトラブルが多発しています。

    販売価格を定価よりも安くして、購入者に慌てて契約をさせ、
    販売業者に代金を振り込んでも商品が届かず、購入者から商品が届かないことを連絡すると
    再度手数料を振り込ませる手口について、警察に相談がよせられています。

    手に入りずらい商品や、定価よりも安い商品などは、購...

  • 1/1
  • 1
「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。